ぬるオタな日々 by 少恒星

アラフォー独身のぬるオタの日々戯言。

2022-01-01から1年間の記事一覧

【ネタバレあり注意】少女は未来のために駆け出す。野原しんのすけのように。映画『かがみの孤城』感想

公開前夜の舞台挨拶にも行ってきましたよ あらすじ 学校での居場所をなくし、部屋に閉じこもっていた中学生・こころ。ある日突然部屋の鏡が光り出し、吸い込まれるように中に入ると、そこには不思議なお城と見ず知らずの中学生6人が。さらに「オオカミさま」…

【ネタバレあり】「第二部」の序章かもしれない『THE FIRST SLAM DUNK』

slamdunk-movie.jp www.youtube.com 『ドラゴンボールZ』『ONE PIECE』、近年では『鬼滅の刃』『呪術廻戦』とメガヒット作を次々と連発する「少年ジャンプ」の漫画(あるいはアニメ化作品)たち。それだけ世間は、ジャンプの掲げる「友情・努力・勝利」の物…

東京の思い出ベスト5&ワーストワン

東京から実家のある関西に戻って一週間が過ぎた。無事に引越を終え、しばらく中断していた求職活動を再開。まだ億劫な毎日が続くが、その合間に映画見たりイベント行ったりと、相変わらず自由気ままなニート生活を送っている。東京から離れて寂しくないと言…

続・ご報告

chusingura.hatenablog.jp 2月に退職の報告をしてからというものの、それから近況についてずーっと報告できていなかったのですが、ひとまず続報を。 この9月をもちまして、7年3ヶ月ほど過ごした東京を離れることになりました。来月からは関西に戻り、当面は…

最後の文化庁メディア芸術祭へ

今年も文化庁メディア芸術祭の受賞作品展が9/16(金)より開催され、先日、会場の日本科学未来館を訪れた。 j-mediaarts.jp

コミックマーケット100へ

3年ぶりの夏にして、100回目のコミケがやってきた。 今回はサークル参加どころか一般参加も怪しかったのだが、なんとか参加できることに。ただ、午前入場のチケットが買えず、今回は午後からゆっくり参加しようかと思っていたところへ、知人から初日(一日目)…

建礼門院(平徳子)ゆかりの地を訪れる(アニメ『平家物語』聖地巡礼)

先日、テレビ放送での最終回を迎えたアニメ『平家物語』。平家の栄華と没落を描いた軍記物語を、山田尚子監督とサイエンスSARUの制作によってアニメ化された本作。避けられぬ運命に翻弄されながらも、懸命に生きた平家の物語が叙情的に描かれ、観ていて涙を…

3年ぶりのAnimeJapanへ

先日、3月26日・27日に3年ぶりにAnimeJapanがリアルで開催された。 www.anime-japan.jp AnimeJapanは2014年からの開催だが、イベント自体は分裂・再統合される前の、東京国際アニメフェアの頃からほぼ毎年のように行っていて、あらゆるアニメのイベントや情…

【ネタバレあり】『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』レビュー

『のび太の宇宙小戦争(以下、宇宙小戦争)』は大長編ドラえもん(と映画)の中でも、一、二を争うぐらい好きな作品だ。主題歌の「少年期」が、『ドラえもん』の世界観を見事に表した名曲なのもさることながら、軍事クーデターに独裁者というハードな要素と…

庵野秀明監督の故郷を歩く(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『式日』聖地巡礼)

2021年に観た映画の中で最も印象に残ったのは、やっぱり何と言っても『シン・エヴァンゲリオン劇場版』だった。特に、宇部新川の空中俯瞰で締めくくられるラストシーンには衝撃を覚えたと同時に、まさに庵野秀明監督の集大成であり私小説でもあったと強く感…

唯一の定期夜行寝台特急「サンライズ出雲」に乗った

かつては日本中を走っていた夜行寝台列車も次々と姿を消し、とうとう「ブルートレイン」も消滅してしまった中、唯一定期運行している夜行寝台特急が「サンライズ瀬戸・出雲」だ。東京から岡山までは連結して運行し、岡山で切り離して「サンライズ瀬戸」は瀬…

ご報告

なんていう見出しをつけてバズるのは芸能人だけ。 んなことはさておき、私事で恐縮ですが、先日約6年ほど勤めた職場を退職しました。厳密に言えば3月退社で、有休消化のため最終勤務がこの時期になったわけで。 途中で部署異動になったり、コロナ禍でリモー…

碓氷峠の廃線跡を歩く(2)【アプトの道】

【前回の記事】 chusingura.hatenablog.jp

碓氷峠の廃線跡を歩く(1)【横川駅・碓氷峠鉄道文化むら】

碓氷峠。信越本線の横川-軽井沢間(通称:碓氷線)にある峠は、最大66.7 パーミルという急勾配で、鉄道最大の難所とされ、かつてはアプト式やEF63形電気機関車の連結などで峠を越えるのがお馴染みの光景だった。1997年に北陸新幹線(当時は長野新幹線)の高…