ぬるオタな日々 by 少恒星

アラフォー独身のぬるオタの日々戯言。

マイ映画オールタイムベストテン(「男の魂に火をつけろ!」ベストテン企画)

気づけば今年も残りわずか。今年はこのブログほとんど更新してねえ…。
その今年初の更新が今日って…。

それはさておき、こちらの企画に参加させてもらうため、以下自分の映画オールタイムベストテンを挙げます。(順位は順不同です。)

d.hatena.ne.jp

----------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------

七人の侍 (1954年・黒澤明監督)

七人の侍 [Blu-ray]

七人の侍 [Blu-ray]

 

ベタかもしれないけど、幾千の時代劇もやっぱりこの映画にはかなわないだろうと思う。 緊迫感あふれる演出と、芸術的ともいえる合戦のシーンは言葉にならないくらい素晴らしい。映画ファンなら、この映画を避けては通れない。

二十四の瞳(1954年・木下惠介監督)

木下惠介生誕100年 「二十四の瞳」 [Blu-ray]

木下惠介生誕100年 「二十四の瞳」 [Blu-ray]

 

七人の侍』の黒澤明監督と双璧をなすほどの巨匠・木下惠介監督の代表作。自分が敬愛する原恵一監督が、木下監督を尊敬しているということもあり、いくつか木下監督の作品を見たけど、その中でも一番泣かされた。高峰秀子演じる大石先生の「あんたが苦しんでるのあんたのせいじゃないでしょう?世の中のいろんなことからそうなったんでしょう」の台詞が現代に突き刺さる…。

ゴジラ(1954年・本多猪四郎監督)

ここまで1954年作品が3本も。凄いぞ1954年!
オキシジェンデストロイヤーという強力な兵器を生み出してしまったことを苦悩する芹沢博士。その彼がカメラ目線で訴えかける「俺が死なない限り、どんなことで再び使用する立場に追い込まれないと、誰が断言できる!」。その観客に向けられた目線は、今も目に焼き付いて離れない。この彼の警告を我々はどう受け止める?

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年・ ロバート・ゼメキス監督)

自分の少年期の、印象に残る映画体験と言えば、ドラえもん映画シリーズ以外ではやっぱりこれ。テレビ放送があるたびに見ていたし、三ツ矢雄二さんの吹替技術の素晴らしさには驚かされた。いつかは三ツ矢雄二吹替版を映画館で観たい。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年・クリント・イーストウッド監督)

ミリオンダラー・ベイビー [DVD]

ミリオンダラー・ベイビー [DVD]

 

映画監督としてのクリント・イーストウッドの凄さを思い知らされた一作。ロッキーものと思いきや、尊厳死という重苦しい展開に持ってくるとは。しかしまた、そのストーリー運びと隙を見せない画面作りが素晴らしい。

河童のクゥと夏休み(2007年・原恵一監督)

河童のクゥと夏休み [Blu-ray]

河童のクゥと夏休み [Blu-ray]

 

自分の好きな原恵一監督作品からはこの一本を。オトナ帝国をみな選びがちだけど、原監督のやりたいことや伝えたいことが最も凝縮されているのはこれではないかと思う。オッサンの男気に涙…。 

WALL・E/ウォーリー (2008年・ アンドリュー・スタントン監督)

それまでピクサー作品をどこかバカにしていた自分の価値観を根底から崩してくれた一作。無機質な存在のロボットたちを、あんな感情豊かに、セリフなしで表現できるなんて…。エンディング映像もピクサーなりの強い決意を感じる、アニメーションの伝統を受け継いだ表現で素晴らしかった。

愛のむきだし(2009年・園子温監督) 

鑑賞したのはDVDだったけど、 その予測不可能な演出と展開に度肝抜かれた。237分という時間の長さを忘れさせるほどに。満島ひかり安藤サクラといった今や実力派女優の出世作でもある。どちらも今も自分の好きな女優です。

キック・アス(2010年・ マシュー・ヴォーン監督)

ヒットガール格好良すぎ!  正直、他のアメコミ映画はもういらん!

この世界の片隅に(2016年・片渕須直監督)

あらゆる不利をはねのけて、ここまで大きく語られる作品になったことを嬉しく思う。くそう、クラウドファンディング、もっとお金出しておけばよかった。そうすりゃ歴史的大傑作のエンドクレジットに名前連ねたのに…。