ぬるオタな日々 by 少恒星

アラフォー独身のぬるオタの日々戯言。

時事

大事なものを守ろうとしないこんな国は・・・

www3.nhk.or.jp www3.nhk.or.jp 情けなくて涙が出るくらい。「国立」なのだから、こういうものは国がしっかり守らなきゃダメだろう。国の宝なんだぞ。自分とこの宝を何故守らないのか。まさか宝とすら思っていないのか?こんな馬鹿げた話があるか。 こんなク…

特典商法を責めてもしかたがない

久々のブログ更新。今話題の劇場版『まどか☆マギカ』の入場者特典について。 特典目当てで映画見ないで帰る客は「不快」 「正論」はいて映画館ツイッターが謝罪、停止 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 自慢じゃないけど、この記事で引用されている「い…

F-trainが「広告」だって? わけがわからないよ。

藤子Fミュージアムのレポの続きを書かねばならないところだが、信じられないようなニュースが飛び込んできたのでお伝えしたい。小田急線「藤子・F・不二雄」ラッピング電車、都条例抵触で運行終了へ - 新宿経済新聞 小田急電鉄:ドラえもん列車中止へ 条例違…

ネットカフェの会員制に思うこと

今月から東京都でネットカフェの利用に本人確認を義務づける条例が施行された。これについては、個人的には「まあ、しょうがない」と思っている。というより、すでに関西のほう(特に大阪府)では、青少年健全育成条例で年齢確認のために身分証の提示が義務…

都青少年条例改正問題を追ってみて

「非実在青少年」規制盛り込んだ条例改正案、都議会が否決 -INTERNET Watch まずはこの改正案(というより改悪案)が否決されたことを素直に喜びたいと思う。しかし、もちろんこれですべてが終わったわけではない。東京都はあくまでも成立させたいことに変わ…

東京都青少年健全育成条例改正案のねらいと最大の問題点

前回から1ヶ月以上も間が空いてしまった。その間に、東京都の青少年健全育成条例の改正案は継続審議となったものの、まだ予断を許さない状況が続いている。以降、都条例についてはできるかぎり情報を追うようにしているが、いろんな意見を聞いていくうちに、…

東京国際アニメフェアから撤退せよ

「不健全図書」指定に、いわゆる「非実在青少年」も含めるという東京都の改正青少年育成条例が成立されそうな状況になっており、物議を醸している。漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案 (1/2) - ITmedia News 東京都青少年…

エロこそオタク文化の源

児童ポルノ法の改正案が現在審議されているようだが、その内容があまりにアレで私も呆れている。性的被害を受けた児童の保護という趣旨は理解するにしても、日本ユニセフ協会と、その要望を受けた与党が行なおうとしていることは、あまりに法の目的から逸脱…

これ以上のエロゲ規制を防ぐ方法

社会 - 毎日jp(毎日新聞) 自主規制に至ったおおまかなきっかけは、海外から日本の販売サイトが閲覧でき、陵辱系エロゲを購入できる状況にあったことから、海外の人権団体が抗議に乗り出してきたということだ。日本でも、英国版のアマゾンで買い物ができる…

メディア芸術総合センターは「マンガ喫茶」なのか

「国立メディア芸術総合センター」があちこちで「国立のマンガ喫茶」と批判を浴びているが、その呼び方には激しい違和感を覚える。というのも、マンガやアニメの博物館・美術館はすでに全国各地にあるわけで、広島市立まんが図書館や京都国際マンガミュージ…

薬事法改正で伝統薬もピンチ

今日のTBS「報道特集NEXT」で、薬事法改正の話題が取り上げられていた。対面販売が原則となり、ネットで薬が買えなくなるとして、Yahooや楽天が反対署名を行なっているが、この改正で大きなダメージを受けるのは、むしろ伝統薬の業者という話だった。伝統薬…